top of page
検索

美しい姿勢[前鋸筋(ぜんきょきん)]

  • 執筆者の写真: relaxation nam
    relaxation nam
  • 2023年4月11日
  • 読了時間: 1分

「姿勢を正しく」と言われたら、どうしますか?


多くの方が、胸を張って上を向くと思います。


そうするとほとんどの方が、


反り腰になり、

肩が上がり、

アゴを突き出します。


実はこれ、腰痛や肩こりを引き起こす姿勢なんです。


そこで、私がいつもお客様にお伝えする正しい姿勢、

それは「前鋸筋を意識すること」です。


前鋸筋ってどこなの?

→前鋸筋は、気を付け!の姿勢で手の小指が下に引っ張られるイメージをしたときに、

力が入る背中側のワキの下の筋肉です。


ここに意識を向け、力を入れることができるようになると、

猫背や巻き肩で上に上がった肩甲骨を、自分の筋肉の力で下げることが出来るようになります。


このブログを読みながら、今、やってみてくださいね。





ree


 
 

relaxation nam 〜リラクゼーション ナム〜

〒830-0001福岡県久留米市小森野3丁目16-3グランディア・デマラージュ102

nam20220408@gmail.com

  • Instagram
  • LINE

©︎relaxation nam

bottom of page