top of page
検索

NAM METHODについて

  • 執筆者の写真: relaxation nam
    relaxation nam
  • 2024年3月10日
  • 読了時間: 1分

NAM METHODで私が教えたいことのひとつに、身体の使い方があります。


以前勤めていたお店では、施術の手技が決められていたので、とてもしっかりしたマニュアルがあり、みんながその通りに施術をしていました。


でもやっぱり一人一人体形や力の違いがあるので、同じように出来るはずもなく。。


お店には、先輩スタッフが後輩に手技を教える制度があったんですが、何しろ教える側も専門知識があるわけではなかったので、マニュアル通りに教えるしかなかったんです。


今、少しずつ知識と経験を積み、あの頃の先輩スタッフと自分自身に言いたいのは、「結果が同じならやり方は違ってもOK」。


一つ一つの手技に目的があります。


例えば、腰を横から押す手技でも、狙う場所が腰方形筋なのか、広背筋なのか、起立筋なのか、その他なのか、


筋肉を緩めたいのか、強くしたいのか・・・


目的によって自分の身体の位置や手の当たりの強弱は全く違ってくるし、受け手の感じ方も違います。


あの頃の私にはそれを伝える事が出来なかったけど、今なら出来る。


そう思い、一人でも多くのセラピスト仲間に、楽しく・疲れにくい施術をしてもらいたいと願って

NAM METHODを作りました。


セラピストを天職にしたいあなたの為に。。


relaxation nam




 
 

relaxation nam 〜リラクゼーション ナム〜

〒830-0001福岡県久留米市小森野3丁目16-3グランディア・デマラージュ102

nam20220408@gmail.com

  • Instagram
  • LINE

©︎relaxation nam

bottom of page