ウォーキング中に気を付けている事
- relaxation nam

- 2024年5月15日
- 読了時間: 1分
最近、スポーツジムに通い始めてウォーキングマシンによく乗ります
せっかく運動するんだから、より効率的に歩こうと気を付けながら歩いています
知識として自分の中にある「正しい歩行」
知識としては知っているけれど、実際に自分が出来ているかはまた別の話
そして気が付く、自分の歩き方のクセ
私のクセは大きく二つ
ひとつは、右の膝から下が外側に捻じれやすい
ふたつめが、左のカカトが内側に入りやすくて外側に重心がかかる
この二か所の改善を意識しながら歩いています
まずは両足裏全体に体重を乗せ、足裏全体を使って歩くこと
次に右足の人差し指と右膝のラインを一直線に合わせ、歩くこと
あとは、下腹部に力を入れ、前鋸筋で肩甲骨を下げながら歩くこと
このみっつを意識しながらウォーキングしています
皆さまも、ただ歩く・走るだけじゃなく、ご自身の歩き方のクセを理解し、
正しい歩き方で運動しましょ♪
せっかく運動するんだから、効果を感じたいですしね(二回目(^^;)

