top of page
検索

手当て講座-脳性まひの我が子にしてあげたい-

  • 執筆者の写真: relaxation nam
    relaxation nam
  • 2024年11月23日
  • 読了時間: 2分

毎月ボランティアで訪問している子育てサークルに


脳性まひのお子様をもつお母さん(Nさん)がいらっしゃいます。


いつも明るく元気いっぱいでニコニコで、つられて笑顔になっちゃうような可愛らしいお母さんです。


でも最初に来られた時は身体のあちこちに痛みがあって


「ここが痛い、このへんも痛い」と言われていて、育児頑張ってるなー!と感じていました。


そんなNさんから、脳性まひのお子さんにアロママッサージをしてあげたいので手当て講座を受けたい


と連絡があり、一瞬ですが色々なことが頭をよぎりました。


そもそも私がやっているのは、当たり前だけど医療行為ではないし、


脳性まひのお子さんに効果的な何か、が出来るだろうか?と。


でも、そもそも手当て講座は家族にマッサージをしてあげたい方への講座。


お母さまも脳性まひを治してくれとも思っていない。


ならいけるか!とお受けしました。


Nさんの要望は、


気温の変化などの不快なことがあると、反り返ってしまって力が入っちゃうお子さんに


いつも身体をさすってあげたり揺らしてあげたりのマッサージをしてあげているけど、


もっと効果的でリラックスできるマッサージをしてあげれたら・・・というものでした。


昔から、「母親の手から子供に向けて発動している謎の治癒パワー」を絶対的に信じている私は


まずそのことを伝え、私がいつもお客様にしている施術の一部をお伝えしました。


お子さま用でも脳性まひの方用でもない、いつもやってるやつ、です。


リラックス効果が高いかどうかは手技よりも触り方ですから、お母さんが子供にやるんだったら最初からリラックスの加点+70点なんです。


なので、気持ちいい触り方、を30点分お教えすることにしました^^


何度も言いますが、医療行為はしませんしできません。


ただただリラックス効果の高い触り方をお伝えするのみです。


何回かにわたる講座になるかもしれないけど


お子さまとお母さまが幸せになる施術を伝えていきたい、と考えております。


relaxation nam



 
 

relaxation nam 〜リラクゼーション ナム〜

〒830-0001福岡県久留米市小森野3丁目16-3グランディア・デマラージュ102

nam20220408@gmail.com

  • Instagram
  • LINE

©︎relaxation nam

bottom of page