top of page
検索

「汗をかく」って実はすごいこと

  • 執筆者の写真: relaxation nam
    relaxation nam
  • 7月12日
  • 読了時間: 2分

発汗と血流の深いつながりーーー



最近、ちゃんと汗をかいていますか?



エアコンの効いた室内で過ごすことが多くなると、意外と「汗をかかない生活」になっていたりします。


でも実は、汗をかくこと=身体のめぐりを整える大切なしくみなんです。



発汗は、体の「デトックススイッチ」ーーー


汗には、体温を調整するだけでなく、体の中の余分なものを外に出す「デトックス機能」があります。


でも、それだけではありません。



汗をかくとき、体の中では血管が広がり、血流がぐっと活発になります。


血液がしっかり流れることで、



筋肉がやわらかくなり



老廃物が流れやすくなり



内臓や脳にも酸素や栄養が行き届く



つまり、「汗をかくこと」は全身の血行促進につながっているんです。



血流が良くなると、体はポカポカ、肩こりや冷えもやわらぎます。


さらに、自律神経のバランスも整いやすくなるので、心の緊張もふっとほどけやすくなるんです。



汗をかく習慣がある人は、代謝がよく、疲れにくい体質の人が多いとも言われています。



オイルトリートメントで血行を促すのも◎



「うっすら汗ばんだかも?」くらいがちょうどいい。


無理なく、毎日の中に“ちょっと汗をかく”時間を取り入れてみてください。



汗は、体が発する自然なメッセージ。


その声を聞いて、血流をめぐらせることで、もっと軽やかな毎日を過ごしていけますよ。


relaxation nam

 
 

relaxation nam 〜リラクゼーション ナム〜

〒830-0001福岡県久留米市小森野3丁目16-3グランディア・デマラージュ102

nam20220408@gmail.com

  • Instagram
  • LINE

©︎relaxation nam

bottom of page